会社概要
スピーチ・グラフィックスは、2011年、リアルで高性能なフェイシャルアニメーションをゲームに搭載することを目的として設立。
当初より、音声を解析し、その音声に合わせて自動でデジタルキャラクターの表情を表現する
音声駆動のフェイシャルアニメーション技術の開発を目指していました。
創業者のプロフィール
創業者のマイケル・バーガーとグレガー・ホーファー、およびゲーム業界のベテランであるコリン・マクドナルドのリーダーシップの下、
エディンバラ大学情報学部から2010年に独立。
-
グレガー・ホーファー(Co-founder & CEO)
エディンバラ大学で情報学の博士号を取得。スピーチ・グラフィックスを共同設立する前は、情報学部の研究員およびウィーン電気通信研究センターの上級研究員を務め、現在、いくつかの政府ウェブページで使用されているテキスト読み上げプロトタイプの商用化に成功。また、技術の商業化に資金を提供するために150万ポンド相当の補助金を共同で作成。スピーチ・グラフィックスでのフルタイムの役割以外にも、System Industrie Electronic Holding AGの監査役会メンバーも務めています。
-
マイケル・バーガー(Co-founder & CTO)
言語学者、音声科学者、ソフトウェアエンジニア。音声アニメーション専門家としての先駆的な存在。史上初の自動トーキングヘッドの開発に貢献、このテーマに関する書籍を共著し、その後、音声から顔のダイナミクスをリアルに合成する最先端の技術である音声アニメーションを開発。アメリカで音声アニメーションの研究ビジネスも設立しました。スピーチ・グラフィックスのテクノロジーを設計し、音声主導の完璧なアニメーションを目指してチームを率いています。
オフィス所在地
国内オフィス
日本国内の拠点
スピーチ・グラフィックスでは、スタッフが日本国内に常駐。ご都合に合わせてミーティングや商談が可能です。
エジンバラ
スピーチ・グラフィックスの本社
シンガポール
アジアマーケットの開発 カスタマーサポート
〒108-6028 東京都港区港南二丁目15番1号 品川インターシティA棟28階
03-6717-4198
ブダペスト
開発チームの拠点
シアトル
セールス マーケティング 開発チーム